よくあるご質問

Q1 経営理念を教えてください

当社は、1937年、創立者小林一三翁の「清く正しく美しい娯楽を大衆に提供する」という理念のもと設立されました。

現在も創立者の志を引き継ぎ、阪急阪神東宝グループの一員として、楽天地グループ一体となって堅実性を活かしながら積極経営に努め、伸びゆく副都心錦糸町の核として、地域の発展に貢献していきます。

Q2 主な事業はなんでしょうか

不動産賃貸業と映画興行です。

Q3 不動産経営には、どの程度力を入れていますか(不動産経営の位置づけ)

当社は映画館として創設されましたが、現在では不動産賃貸業が主力となっています。安定した賃貸収入という基盤があるからこそ、様々な事業展開をしてこれたということもあり、とても重要なものとして捉えています。

近年では、2018年にTOHOシネマ錦糸町楽天地リニューアルオープンし、2019年には楽天地ビル主要テナントに錦糸町パルコを迎えリニューアルオープンしました。
また2021年にトラビ高円寺・2022年トラビ文京白山・2023年仮称トラビ南越谷建設地取得しています。

Q4 当社と日本中央競馬会(JRA)との関係について教えてください

当社所有の楽天地ダービ—ビル東館・西館の2棟を日本中央競馬会(JRA)に一括賃貸しています。

Q5 グループ会社の事業内容について教えてください

レジャー・サービス業を中心としています。具体的には温浴事業、フットサル事業、飲食事業、物販事業、清掃・警備・設備保守管理を行う総合ビルメンテナンス事業を手がけています。

Q6 具体的な仕事の内容について教えてください(興行・不動産)

(興行部)
映画業界は、製作・配給・興行に分かれており、当社が行っているのは映画館を運営し上映する興行に当たります。配給会社から映画作品を受け取り、お客様に直接感動を届けることができる部門です。 

(不動産経営部)
当社には錦糸町地区を中心に12箇所の物件があり、そのオーナーとして、企業に向けて、店舗や事務所など、一部区画を提供したり、ビルを一括賃貸しています。

ビルの建設や購入、テナントの誘致や管理、ビルへの集客を図る宣伝販促、他にも修繕や営繕に関する業務も行っています。

Q7 4年制大学卒者を定期募集してますが、学部・学科に制限はありますか

学部・学科に制限はなく、全員が総合職として採用されます。

2025年度採用では、2000年4月2日以降出生の方で、既卒者は1年以内で、他社での勤務経験のない1999年4月2日以降出生の方が対象です。

Q8 大学院生は応募できますか

大学院生の方も2000年4月2日以降出生の方であれば対象です。

待遇面においては、4年生大学卒者と区別する事なく同じ条件となります。

Q9 希望する部署(仕事)に就けますか

必ずしも希望通りの部署に就けるとは限りませんが、できるだけ多くの経験を積んでもらうという目的から、ジョブローテーションを行っています。また、人事異動においては自己申告書による希望等も考慮しており、できる限り社員一人一人が適材適所で働けるよう目指しております。

Q10 入社後の配属決定方法について教えてください

入社後の研修期間等で本人の適性をみて決めたいと思っております。ただし、その後ジョブローテションによる人事異動を行います。

Q11 勤務地について教えてください

当社の勤務地は東京近郊に限られており、全国への転勤はありません。

Q12 採用に関して有利な資格等はありますか、入社後に必要な資格はありますか

特に有利(必要)な資格はございません。

入社後は、税理士・社会保険労務士・宅地建物取引士・衛生管理者の資格を取得した方に奨励金を授与する資格取得奨励制度がございます。

Q13 新入社員教育及び社内教育制度について教えてください

4月1日の入社後、新入社員の研修が約40日間あります。内容は各部署やグループ会社の仕事内容についての講義があり、その後各部署での実地研修を行います。また、外部研修として、新入社員ビジネスマナーやワード・エクセル研修、救命救急の講習、労働安全衛生教育講習があります。

Q14 グループ会社への出向はありますか、配置転換の周期はどのくらいですか

いろいろな部署・会社を経験して幅広い知識をつけてもらいたいため、出向も人事異動の一環として適宜実施しています。
現在当社では、入社後、4~5年で2部署を目安とし、ジョブローテーションを行っています。

Q15 当社の強みと社風について教えてください

当社の強みは、収入において12箇所の不動産賃貸物件を所有し、安定した不動産賃貸収入を土台に、堅実的な経営が保たれているところです。
社内の雰囲気としては、明るく和やかで上司との距離も近いため、社内のコミュニケーションが取りやすく、テレワークやフレックス制度を有効に使える働きやすい職場環境です。また有給消化率も高い水準にあります。