| 1937年 | (株)江東楽天地設立(資本金100万円) 江東劇場・本所映画館開場 | 
|---|---|
| 1949年 | 株式を東京証券取引所に上場 | 
| 1952年 | 浅草進出 劇場2館を開場 | 
| 1953年 | 不動産事業展開のため錦糸興業(株)設立 | 
| 1960年 | 浴場(サウナ)事業展開のため泉興業(株)設立 (株)錦糸町ステーションビル設立 (出資比率・東京楽天地46%鉄道弘済会35%他) | 
| 1961年 | ビルメンテナンス業の拠点として(株)錦美舎設立 (株)東京楽天地に社名を変更 | 
| 1963年 | スポーツ娯楽事業展開のため楽天地スポーツ(株)設立 | 
| 1964年 | ボウリング事業進出 楽天地ボーリング開場 | 
| 1967年 | 「楽天地ダービービル」(場外馬券発売所)竣工 | 
| 1969年 | 楽天地スポーツ(株)が(株)楽天地スポーツセンターに社名を変更 楽天地浅草ボウル開場 | 
| 1975年 | 飲食物販事業展開のため(株)楽天地パブ設立 | 
| 1981年 | 株式が東京証券取引所の市場第一部に指定される | 
| 1983年 | 楽天地ビル(第1期)竣工 | 
| 1984年 | 株式が不動産ポストに変更される | 
| 1986年 | 楽天地ビル全館竣工 | 
| 1987年 | 第一錦糸ビル竣工 外貨建ワラント債発行(2500万米ドル) 創立50周年 | 
| 1990年 | 楽天地ダービービルアネックス(場外馬券発券所、現楽天地ダービービル西館)竣工 | 
| 1991年 | (株)楽天地パブが(株)楽天地ステラに社名を変更 広告代理店事業展開のため(株)アルフィクス設立 | 
| 1992年 | (株)錦美舎が(株)楽天地セルビスに社名を変更 | 
| 1996年 | 第一回無担保転換社債発行 | 
| 1999年 | 映画館2館増館錦糸町シネマ8楽天地オープン ダービービル東館竣工 | 
| 2005年 | 楽天地天然温泉 法典の湯開場 | 
| 2006年 | TOHOシネマズ錦糸町オープン(現TOHOシネマズ錦糸町 オリナス) シネマ8楽天地を楽天地シネマズ錦糸町に名称変更 | 
| 2010年 | 北新宿ビル取得 六本木ビル取得 | 
| 2011年 | 泉興業(株)が(株)楽天地スポーツセンターを吸収合併し、(株)楽天地オアシスに社名を変更 (株)楽天地セルビスが錦糸興業(株)を吸収合併 | 
| 2012年 | 楽天地建物(株)を吸収合併 (株)楽天地セルビスが(株)アルフィクスを吸収合併 | 
| 2014年 | (株)まるごとにっぽん設立 | 
| 2015年 | 東京楽天地浅草ビル竣工 | 
| 2017年 | 監査等委員会設置会社へ移行 | 
| 2018年 | 楽天地シネマズ錦糸町をTOHOシネマズ錦糸町 楽天地としてリニューアルオープン、 TOHOシネマズ錦糸町 オリナスと合わせて、TOHOシネマズ錦糸町として一体運営を開始 | 
| 2019年 | (株)楽天地オアシスが(株)楽天地ステラを吸収合併 | 
| 2021年 | (株)楽天地オアシスが(株)まるごとにっぽんを吸収合併 トラビ高円寺取得 | 
| 2022年 | トラビ文京白山取得 東京証券取引所 新市場区分「プライム市場」に移行 執行役員制度を導入 | 
| 2023年 | トラビ南越谷取得 | 
| 2024年 | 東京証券取引所への上場を廃止 監査役設置会社へ移行 執行役員制度を廃止 トラビ川崎鹿島田取得 |